top of page
  • 執筆者の写真プレイセンター

1月のプレイセンター活動

11月の下旬から、暖かったり寒かったりと体調を崩しやすい天候か続き、インフルエンザも流行し始め、一層体調管理が必要な季節になってきました。

プレイセンターは、12月18日で年内の活動を終え、来年は2020年1月8日から開始になります。

12月は活動回数が3回と少なかったのですが、誕生日会や学び合いにクリスマス会と盛り沢山な内容でした。クリスマス会では唐揚げが大人気、みんなと一緒に食事をしたりパネルシアターを見たり、楽しいクリスマス会になりました。

再来年度入園の方々の体験も増え始め、3歳児さんは入園がいよいよ近づいてきました。

1月は学び合いの回数を増やし、来年入園予定の方の親睦を深めたいと思っております。

各会テーマ、グループを変え楽しくお話しできればと思います。

1月の活動予定です

8日(水)・15日(水)・22日(水)

...学び合い

プレイセンターのテキストを使用し、プレイセンターとは何か、子供との関わり合いについての懇談の場です。学び合いと保育の2組に分かれて行います。

29日(水)...誕生日会

12月・1月の方が対象です。その後は観察記録を行います。計測や写真撮影も行います。誕生月の参加予定の方は事前に幼稚園に電話連絡をお願いします。

プレイセンターの体験も承っております。

是非ご参加ください。

毎週水曜日、開所は10:15、活動開始は10:30から、終了は11:30です。

月会費は500円になります。

月の途中での参加、1ヶ月単位の参加が可能です。

対象年齢は1歳〜未就園児です。

閲覧数:49回0件のコメント

最新記事

すべて表示

7月に入りプール日和が続き、気持ちよく水遊びを行うことができました!水の中に魚やビー玉などの玩具を並べたり、身体に水がかかることに大喜びしたりと、楽しむお子さんが大勢いらっしゃいました。また、トイレトレーニングについてのお話し合いができ、悩みや進め方などを共有できた場となりました。焦らずにお子さまのペースに合わせて進めていけるといいのかもしれませんね!2学期のプレイセンターは9月1週目から始まりま

晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期。 室内や戸外に関係なく、プレイセンターでは日々色々な遊びを楽しんでいます。 5月は参加できる方のみではございましたが、幼稚園の行事である親子遠足へ一緒に参加し、動物園(ズーラシア)内でシールラリーを行い楽しみました。 製作では自分だけのオリジナルマイクを作成し、恥ずかしがりながらもお名前の発表をしてくれています!また、米粉粘土遊びでは感触を知り

bottom of page